ともみらブログ

楽しい事とは何か!楽しみ系追求ブログ!

【意識改革】経験だけでは守れない!染みついた頑固な考えを捨て去ろう!

ともみらです! 

 

今日のテーマは、『経験だけでは守れない!染みついた頑固な考えを捨て去ろう!』

 

f:id:tomomira:20210418155849p:plain

 

う~ん?

どうしてなんだろう?

 

今回はどうしたの?

 

最近、課長と話がズレちゃうんだよね?

ボケちゃったのかなぁ~

経験豊富なはずなんだどねぇ~(泣)

 

現場の細かいことまで分からないからじゃない?

経験だけで全てがうまくいくわけではないよ!

どう対応するのが良いか考えていこう!

 

今回のテーマは、

 

マジメに仕事をしてきたが、仕事を長くすればするほど、不安を感じてしまう・・・

今までの経験は大事だが、その 経験が活かされている感じがしない・・・

 

好きな仕事を長くしたい が、時代や環境の変化 により、会社からの要求も多様化 してくるであろう「これからの時代」を 生き抜くためにはどうしたら良いのか?

 

ということに悩まれている方への有益な情報を提供できればと思います。 

 

やりたい事に自問自答し、8社転職 を繰り返しながら、20年以上の IT インフラエンジニア の経験あり!

現職は『 IT × 事業推進 = 事業の最大化 』の重要なミッションを担い、自社事業の推進部門 で奮闘中!

自虐ネタ好き の 板ばさみが似合う 笑顔が素敵な新米部長 を目指しています!

ともみらブログ 』を運営!

ブログテーマは『 人生を豊かに楽しく笑って生きる !

①. 前向き思考で幸せ!ラクして! 楽しく! 効率よく!
当たり前を捨てよう! 新しいキッカケづくりを応援するマインド情報を発信

②. IT をどんどん使って幸せ!IT をわかりやすく! 』
便利に使いこなそう!わかりやすく理解する IT 情報を発信

③. お金を増やして幸せ!夢は不労所得で生活する! 』
メキシコペソとリップルをこよなく愛す!自分体験の役立つ情報を発信

皆さんに『 有益で得する情報を発信すること 』で一緒に人生を楽しみましょう!

 

 

 

この情報が少しでも有益な情報になれれば幸いです! 

 

 

 

経験だけでは守れない!染みついた頑固な考えを捨て去ろう!

 

誰もが社会人になります。

 

社会人になるというのは、仕事をする!

 

ということです。

 

いろいろな仕事があります。

 

どんなに長い期間でも、また、どんなに短い期間でも、あなたがしていた仕事 は、あなたの貴重な経験になるのです。

 

新入社員などは、毎日が新しいことを覚える連続だと思います。

 

しかし、ある程度の長い期間、仕事をしている と、

 

ふと?

 

疑問に思うことがあります。

 

それは、

 

経験があまり役立っている感覚がない・・・

 

こんなことを思うことはありませんか?

 

それは、同じ業種の仕事 であっても、長く仕事をすれば、立場や環境も変わりますし、全く違う業種の仕事 であれば、今までの経験を活かせるところは少ない と感じることでしょう。

 

これからの時代、ひとつの仕事だけで生きていくのは困難です。

 

それは、仕事が無くなることや、縮小されることがあるからです。

 

あなたの仕事は大丈夫でしょうか?

 

ずっと同じ仕事をしていられる環境であれば、このブログを読んでいただく必要なありません。

 

しかし、少しでも、この不安がある のであれば、考えて準備しておく必要があるのです。

 

では、どうすれば、経験だけでは守れない時代を生き抜くための「考え」や「準備」をすることができるのでしょうか?

 

まずは、結論 をお話します!

 

□ 結論
1.経験だけが絶対ではない!
2.余裕を補う脇役を見つけよう!
 
 

1.経験だけが絶対ではない!

 

私は、ITインフラエンジニアの経験 20年以上 あります。

 

管理職の経験は5年以上 になり、今は、部署異動で会社の事業を推進する部門で仕事 をしています。

 

これまで、IT関連の資格も、たくさん取得してきました。

 

転職して、今の会社に入り、7年以上になります。

 

今の会社での実績としては、クラウドAWS)の導入 などにも関わってきました。

 

若い頃からの今までの経験で言えば、

  • 営業(営業事務)
  • 売店営業
  • コールセンター
  • 監視(データセンター)
  • ITインフラ関連(構築、設計、運用)
  • ITクラウド関連(AWSSFAなど)
  • インフラエンジニア歴 20年以上
  • 管理職5年以上

 

これが 十分な経験であるか は、さておき、

 

私が率直に思うことは、これぐらい経験を積んでいても、今の仕事をする上では、不安に思うことが多い ということです。

 

会社では、常に様々な要求を突き付けられます。

 

例えば、

 

私が、ずっと、現場仕事で、ITインフラエンジニアの仕事をするならば、経験も大いに役に立つでしょう。

 

それは、専門性が高まるからです。

 

現場で起こっていることは、現場でしか分からないということもあるからです。

 

しかし、長年、経験を積むと、チームリーダや管理職になります。

 

若手がどんどん入ってくるのですから、当然と言えば当然なのですね。

 

管理職になって最初の頃は問題ありませんが、長年、管理職 をしていると、現場のメンバーの話についていけないことがある ことに気がつくでしょう。

 

現場仕事をしていないのですから、仕方が無いのですが、こういう現象が起こってくるのです。

 

しかし、管理職が、細かい現場仕事までしていたら、仕事が回りません。

 

あくまでも、管理職は、マネージメント優先で、見る視点が違う からですね。

 

全く違う仕事になる ということを 意識する必要があります。

 

では、

 

今までの経験が全く活かせなくなるのか?

 

そういうわけではありません。

 

そこには、判断や承認が必要 だからです。

 

現場がこうしたいという意見や資料をまとめ、それを判断し承認する必要があるのですが、その役目は、経験を積んでいる管理職なのです!

 

AIなど、自動化が進む将来においても、この判断や承認作業は必須であり、無くなることは無いのではないでしょうか。

 

そこに「経験を積んだ価値」があるのだと思うのです。

 

私も、管理職になってから、会社のITインフラの将来像や進むべき方針を決めるのに、現場のメンバーの意見を聞きながら、場面場面で判断や承認をしています。

 

現場のメンバーは、たくさんの選択肢を用意してくれますが、それを判断するのは、管理職なのです。

 

この場合、経験が無いと、判断ができないか、誤った判断をしてしまいます。

 

それでは、皆が乗っている船が沈没してしまいます ので、メンバーの意見の良い部分を取り入れながら、リスクも考慮して、判断できるスキルこそ「経験」なのです!

 

しかし、このようなケースではなく、仕事自体が変わる場合 があります。

 

私の場合、IT部門から、事業を推進する部門への異動になりました。

 

分かりやすく言うと、

 

今までは、ITのことを一番に考えておけば良かったのですが、これからは、会社のサービスのことを一番に考えなければならないのです。

 

今までの経験を全て活かせるとは言えませんよね?

 

ここに生まれるのは、「不安」になります。

 

新しいチャレンジ ではありますが、この 不安というプレッシャーに押しつぶされてしまう 人も多いのではないのでしょうか。

 

判断や承認には、経験が必要になるが、それだけが全てではありません。

 

全く環境が変わってしまえば、経験にしがみつくことが、逆に成長を止めてしまう可能性があるのです。

 

どんなに、ある分野に特化して経験を積んだとしても、いろいろな事情で全く違うことにチャレンジする場合があります。

 

私は、経験があるから大丈夫!

 

という 自信は大事 ですが、経験だけでは乗り越えられない壁もそこにはある のです。

 

だったら、

 

最初から、経験だけが全てではないし、絶対ではないと割り切ってしまえばいいのです!

 

私の感覚では、

 

IT部門から、事業を推進する部門に異動した場合に、過去の経験がどれくらい役立つのかの割合 と言えば、10%~20%ぐらい だと思っています。

 

経験が十分に役立っていないということになりますよね?

 

それでも、サラリーマンなので言われたことをやるしかないのです・・・

 

しかし、この一言で、 

 

全てを包み込むのは、これまでの経験では足りなすぎるのですね。

 

 

2.余裕を補う脇役を見つけよう!

仕事が忙しい、新しいことをしなくてはいけない、経験が十分に活かせない・・

 

などなど、 いつも

 

このような状況では、気持ちが沈んでしまいますよね?

 

楽しい仕事ばかりができるわけではないのですが、それでも生きるためには仕事をしないといけないというプレッシャーはあります。

 

難しい仕事でも、新しい仕事でも、常に「不安」と「期待」はあるものです。

 

不安の方が大きいと思いますが、それを期待でごまかしているのかもしれません。

 

仕事でも、プライベートでも、何でもそうですが、

 

良い仕事をするには、何が大事だと思いますか?

 

それは、「余裕」を持てるかどうかです!

 

余裕を持てるということは、どういう事なのでしょう。

 

その解決のひとつは、先ほどの「経験」もそうでしょう。

 

しかし、経験だけが絶対ではない というお話もさせていただきました。

 

余裕を生み出す ためには、経験以外で、補えるものがあれば良い のです。

 

つまり「心の引き出し」です!

 

あなたの「心の引き出し」に、たくさんの「お助けグッズ」を準備しておく のです。

 

目に見えるもの、目に見えないものなどがあります。

 

例えば、

 

コミュニケーション能力 は、どんな場面でも鍛えられることでしょう。

 

私は、先ほど、過去の経験がどれくらい役立つのかの割合は、せいぜい10%~20%ぐらいだと言いましたが、

 

それ以外を補うひとつが「コミュニケーション能力」だと思っています。

 

ITの知識が十分に活かせなくても、コミュニケーションを利用して、周りの人に力を貸してもらうことだったり、仕事をうまく回すことができるのです。

 

それと、もうひとつは「知識」です。

 

いろいろな 情報を集める のが好きなのです。

 

たくさんの情報を集めて、結び付けて、新しい発想にする のが好きなのです。

 

こういう能力も、経験を補うものになる でしょう。

 

もちろん、多くの知識を完璧に覚える必要はありません。

 

忘れてしまうと不安が増えるからです。

 

だから、忘れてOKです。

 

過去ブログを参考にしていただけると理解が深まると思います!

 

仕事は、常に不安との闘いです。

 

その 不安を解消 するのは、余裕を持てるかどうか です。

 

余裕を持つ ためには、心の引き出しが必要 です。

 

何が大事なのかは、人それぞれでしょう。

 

私の場合は、コミュニケーション能力と知識です。

 

専門知識以外 では、このふたつを軸 として、心の余裕が持てる ようにしています。

 

経験は絶対ではないですが、多くの知識と情報量を持ち、人との会話力を上げていくことで、心の余裕を持てることは、仕事でもプライベートでも、必ず良い方向へと導いてくれる ことでしょう。

 

経験だけが絶対だ!

 

このような、

 

染みついた頑固な考えを捨て去り、変なこだわりを持たず、広い視野を持つことは、何より仕事や生活を楽しくすることでしょう!

 

失敗しても死ぬわけではありません。

 

気楽に行きましょう!(自分自身を奮い立たせているような感じですが・・)

 

 

厳しい現実がそこにある!でも諦める勇気も必要!

 

2021年の東京オリンピック

 

コロナ感染が増え、開催が危ぶまれていますが、いろいろな競技で選考会が始まりましたね。

 

私は、若い頃、体操競技をしていた のですが、延期になった1年の間には厳しい現実がある のだと思っています。

 

昨年の開催だったら、オリンピックに行けたんじゃないかと思う選手が苦しみ、この1年間で大きく成長した新しい世代が躍動 しています。

 

そのような タイミングもある でしょうが、そこには、経験だけでは補えない現実があります。

 

もちろん、経験を積む ことで、試合の緊張感などをうまく心の余裕に変えたりできる こともあるでしょうし、ここぞ! という場面で、経験が活きた という状況もあるでしょう。

 

しかし、 現実は厳しい のです。

 

勢いのある若いメンバーが出始め、過去にオリンピックに行ったメンバーは苦しい状況に追いつめられているのです。

 

その中で、内村航平選手はさすがというべき でしょうが、期待していた他のメンバーを見てみると、経験だけではどうしようもない現実を突き付けられている のですね。

 

前章では、仕事の話を中心に、経験だけが絶対ではなく、それを補う心の余裕が持てることについてお話しました。

 

スポーツの世界でも同じことが言えます。

 

体操競技だけではないでしょうが、今の状況から、体操界では、過去のオリンピックに出たという経験を活かしてオリンピックに出れる可能性があるのは、内村選手だけ なのです。

 

他の選手は、下位に沈んだり、予選を通過できなかったり、そもそも出場すらしていなかったりします。

 

5年前は、当然、東京でのメダルを期待されていたメンバーであっても、新しい芽がどんどん出てきた今においては、それを 経験だけで打ち破る術はないのですね。

 

内村航平選手がすごいのは、自分を良く知っていることです。

 

体操は6種目あります。

 

今は、できるだけ高難度の技を取り入れ、その技の中で、減点をより少なくして得点を競います。

 

それは 大変な重労働 であり、相当な体力と回復力が必要 です。

 

仕事であれば、30代は働き盛りですが、スポーツで30代と言えば、ベテランの域です。 

 

内村航平選手は、30歳を過ぎて、冷静に自分を分析し、6種目から、1種目(鉄棒)に種目を絞ったのです。

 

得意種目であり、体の負担も少ないので、メリットがありますが、一方では、その1種目を失敗したら、他で挽回することができないリスクもあります。

 

得意種目を絞り、種目を少なくしたことによる「心の余裕」と、その種目を失敗したら終わりだという「心の負担」があるのですが、体力的な年齢を考えれば、これしかなかったのかもしれません。

 

しかし、誰よりも、6種目のオールラウンダーを目指してきた からこそ、そのこだわりを捨て去るのは苦渋の決断 だったはずです。

 

体力面という 課題を、経験だけでカバーするのは無理 なのですね。

 

6種目を諦め、それでも前向きに1種目に集中する!

 

私は、この決断は素晴らしいと思っています! 

 

この考え方は、過去の経験(6種目)は絶対ではないという染みついた頑固な考えを捨て去り、自分の活きる道(1種目)を前向きに進むという考え方のひとつの参考 になるのではないでしょうか!

 

こだわりすぎるのはリスクである!

 

勇気を持って前向きに諦めることは、負けではない!

 

その考えができるなら、人生をもっと楽に生きることができる!

 

私はそう思っています!

 

 

 

まとめ

では、まとめていきましょう!

 

今日のテーマは、『経験だけでは守れない!染みついた頑固な考えを捨て去ろう!』

 

経験だけでは守れない!染みついた頑固な考えを捨て去ろう!

 

どうすれば、経験だけでは守れない時代を生き抜くための「考え」や「準備」をすることができるのでしょうか?

 

□ 結論
1.経験だけが絶対ではない!
2.余裕を補う脇役を見つけよう!
 
 

1.経験だけが絶対ではない!

  • ひとつの仕事だけで生きていくのは困難(不安が多い)
  • 過去の経験にしがみつくのは、成長を止めてしまう
  • 経験(経験を積んだ価値)が活きるのは「判断」や「承認」というスキル!

 

 

2.余裕を補う脇役を見つけよう!

  • 生きるための仕事はプレッシャーが大きい
  • 良い仕事をするための不安解消は、「余裕」を持てるかどうか!
  • 余裕を生み出す → 心の引き出し(私の場合、コミュニケーション能力と知識)

 

 

厳しい現実がそこにある!でも諦める勇気も必要!

  • 体操の内村航平選手の自己判断力(6種目→1種目)を見習え!
  • 過去の経験(6種目)は絶対ではない  → 自分の活きる道(1種目)を前向きに進む→ チャンス(オリンピック出場)を掴む!
  • 勇気を持って前向きに諦めることは、負けではない!

 

さて、いかがだったでしょうか?

 

人生にはいくつもの決断があります。

 

その判断をするためには、経験が必要です。

 

しかし、経験だけで全て判断することはできません。

 

経験に頼りすぎることは、逆に、判断を誤ることに繋がる場合もあります。

 

難しいことを考える必要はありません。

 

堅苦しく人生を生きるのは疲れるじゃないですか?

 

これからの時代、ひとつのことにこだわりすぎず、いろいろなことにチャレンジしてみましょう!

 

いろいろなチャレンジをする ことは、経験を積みながら、たくさんの武器が増えていくようなものです!

 

その武器のひとつひとつは、専門的なものでなかったとしても、それを組み合わせることで大きな力に変えることだってできるはずです!


是非、行動しましょう!

 

今日がその日です!

 

皆さんの人生が、より豊かになりますように!

 

このブログ記事が、皆さんのお役に少しでも立てたなら幸いです!