ともみらブログ

楽しい事とは何か!楽しみ系追求ブログ!

【意識改革】まだ間に合う!セミリタイアを諦めない人生を歩もう!

ともみらです! 

 

今日のテーマは、『まだ間に合う!セミリタイアを諦めない人生を歩もう!』

 

f:id:tomomira:20210321123216p:plain

 

うぅ~
ストレスだぁ~

 

さわがしいねぇ~
そもそも悩むようなことないでしょ?

 

仕事でイヤなことがあってもさぁ~
簡単には辞めれないし、お金もないしさぁ~
どうしたらいいんだろう?

 

人生は長いからねぇ~
好きな仕事ばかりじゃないしねぇ~

でもね!まだ大丈夫!
「考え方」や「やり方」次第でどうにかなるよ!

それがどういうことかを、今日は考えていこう!

 

今回のテーマは、

良いことも悪いこともある 長い人生の中 で、心配なことがたくさん ある・・

定年する頃、仕事があるかわからないが、貯金はないし、投資もしていない・・

そんな 不安な状況をどうにかしたい けど、日々、淡々と仕事を続けるしかない現状をどうにか打ち破りたい 

ということに、悩まれている方への有益な情報を提供できればと思います。

 

やりたい事に自問自答し、8社転職 を繰り返しながら、20年以上の IT インフラエンジニア の経験あり!

現職は『 IT × 事業推進 = 事業の最大化 』の重要なミッションを担い、自社事業の推進部門 で奮闘中!

自虐ネタ好き の 板ばさみが似合う 笑顔が素敵な新米部長 を目指しています!

ともみらブログ 』を運営!

ブログテーマは『 人生を豊かに楽しく笑って生きる !

①. 前向き思考で幸せ!ラクして! 楽しく! 効率よく!
当たり前を捨てよう! 新しいキッカケづくりを応援するマインド情報を発信

②. IT をどんどん使って幸せ!IT をわかりやすく! 』
便利に使いこなそう!わかりやすく理解する IT 情報を発信

③. お金を増やして幸せ!夢は不労所得で生活する! 』
メキシコペソとリップルをこよなく愛す!自分体験の役立つ情報を発信

皆さんに『 有益で得する情報を発信すること 』で一緒に人生を楽しみましょう!

 

 

 

この情報が少しでも有益な情報になれれば幸いです! 

 

 

 

まだ間に合う!セミリタイアを諦めない人生を歩もう!

皆さん

お仕事、お疲れ様です!

 

日々、充実している人も、ストレスを抱えている人もいるでしょう。

毎日同じような仕事を繰り返していれば、不安やストレスも増えるものです。

f:id:tomomira:20210314163107p:plain

 

私も、若い頃は、ガムシャラに仕事さえしていれば良かったのですが、いつしか管理職となった今では、やりたい仕事は、自分からはできなくなり、仕事をする意味や、将来への漠然とした不安に悩まされています。

 

私の夢は、「人生を楽しく生きるための不労所得生活を実現する」ことです。

 

しかし、そんなに簡単ではありませんよね?

 

仕事では、何かしらのストレスが溜まるものです。

 

完全に仕事をしない「完全リタイア」を実現するとなれば、最終回に満塁逆転サヨナラホームランでも打たないかぎり無理 なのです。

f:id:tomomira:20201018144033p:plain

 

これを実現するために、現実社会でやりそうなことは、宝くじを買う ことぐらいです。

f:id:tomomira:20210124091728p:plain

 

「当たらない宝くじが当たったようなもの」です。

 

こんな 不確実なものに大金を支払ってしまうような人生 を選んではいけません。

f:id:tomomira:20201018134544p:plainギャンブルだよね?

 

現実的には、

 

完全にリタイアするのではなく、ストレスのない仕事をしながら、不労所得と一緒に、余裕のある生活ができればいい のです。

 

一発逆転はありません。

 

セミリタイアを目指しましょう!

 

セミリタイアとは、完全に仕事を辞めて生活できている「完全リタイア」とは違い、
「時間的・精神的余裕が持てているかどうか」という点が重要です。

 

私の中の「セミリタイアの定義」は、

 

ストレスのない仕事をしながら、不労所得と一緒に、余裕のある生活ができることを「セミリタイア」としています!

 

イヤな仕事をダラダラしながら、将来に不安を抱え、そんな現実から目を背けて諦めてしまうよりも、

 

まだまだ、やり方次第では間に合うセミリタイアの領域に、誰もが到達できる可能性がある のです。

 

では、

 

どのようにしたら、余裕のある生活を実現するために必要な「仕事」や「お金」を、自分の人生の中に組み込みながら準備していけるようなれるのでしょうか?


まずは、結論 をお話します!

 

□ 結論
1.山登りだけでなく山下りも意識しよう!
2.山登り(スキル+経験)→ 頂上(管理職+年収UP)→ 山下り(責任軽減、投資+副業)→ セミリタイア で幸せ!

 


1.山登りだけでなく山下りも意識しよう!

 

人生は、山登りのようなものです。

f:id:tomomira:20210321175404p:plain

  • 山登りの準備(学生時代に興味があることを見つける)
  • 山登りを始める(スキルアップ、経験を積む)
  • 山の頂上(仕事バリバリ、管理職、年収UP)
  • 山下りを始める(役職を譲る、投資と副業)
  • 山登り完了(セミリタイアで楽しい人生)

 

この流れを意識し行動できる なら、セミリタイアを勝ち取る切符を手に入れたようなもの です。

 

しかし、多くの人が、山の頂上までしか意識していません。

 

仕事に対しては、山の頂上が最も大事でしょうが、人生に対しては、山下りが重要になってきます。


そこを意識できるかどうかで、人生が大きく変わってしまうのです。

 

将来、セミリタイアを目指す としたら、ざっくり 2 つのパターン が考えられます。

  • ① 若い頃から、とにかく 貯金、節約をメインとし、少しずつ投資や副業をしていく
  • ② 20代~30代は、とにかく仕事して経験を積み年収UPを目指し、40代からは、投資と副業をしていく


どちらが正解で、どちらが間違いかということは言い切れません。

 

どちらも成功している人がいるし、失敗している人もいるからです。


しかし、

 

多くの人は、若い頃から、堅実に貯金や節約をすることができますでしょうか?

 

ましてや、投資などができるでしょうか?


若い頃は、遊びたいでしょうし、旅行や食事、趣味にお金を使ってしまいますよね。

f:id:tomomira:20201107165909p:plain

 

学校では、お金のことはあまり教えてくれません。

 

それは、先生も知識が無いからです。

 

個人的に興味でもなければ、学校を卒業してすぐに、

 

よし!投資だぁ!

 

とはならないのです。


私が、投資に興味を持ったのは、30代半ばでした。

 

貯金については、少しは意識していましたが、節約や投資を意識したことはありませんでした。

 

毎月、生活できるお金だけあれば、それ以上、考えること必要なかったからです。


先ほどの 2パターンを、もう少し具体的に考えてみましょう!

 


① 若い頃から、とにかく 貯金、節約をメインとし、少しずつ投資や副業をしていく

 

若い頃から、貯金、節約ができる人はすばらしいです。

 

一生、この行動ができるのであれば、時間が味方し、資産が少しずつ増えていきます。

 

ただし、このパターンで気になる のは、

 

やりたい仕事が充実しているとが前提で、この ① パターンだったら良いのですが、

 

やりたくない仕事だった場合 は、少ない収入の中からの貯金と節約をしなければならない のではないかという点です。

f:id:tomomira:20210207155855p:plainやりたくないのね?

 

お金儲けだけが人生ではありません。

 

やりたくない仕事を頑張って人生を我慢して生きるより、自分の人生を楽しみたいと思うのであれば、① ではなく、② のパターンを検討しましょう。

 

② 20代~30代は、とにかく仕事して経験を積み年収UPを目指し、40代からは、投資と副業をしていく

 

若い頃は、貯金ではなく、そのお金を「自己投資」に利用 しましょう。

 

自分の価値を上げることで、仕事や資格、経験が積み上がると、「出世」や「年収UP」が勝ち取れるからです。

 

そうなると、

 

お金に余裕ができる ので、投資や副業を少しずつ増やしていける というものです。


さて、

 

2 パターンについて考えてきましたが、いかがでしょうか?

 

若い方であれば、② をおススメします。

 

もし、今、やりたくない仕事をしているのであれば、興味がある仕事に転職しましょう。

 

仕事は、好きでなければ続けられないからです。

 

イヤイヤ仕事をして、我慢しながらの貯金や節約は、人生を無駄にしています。

f:id:tomomira:20201025133819p:plainイヤなのね?

 

20代であれば、転職を恐れずにチャレンジしましょう!

 

ただし、注意点があります!

 

自分の将来進むべき方向性を早めに見つけることです。

 

それさえあれば、

 

たとえ 転職回数が多く ても、スキルアップのために転職しました」と言えるからです。

 

それがなかったら、

 

飲食業界辞めて、金融業界辞めて、IT業界辞めて、旅行業界にスキルアップのために転職しました!

 

と、自信満々に言われても、

 

採用する側は、

 

あ~・・そう・・前向きな人ですねぇ~

f:id:tomomira:20191214160714p:plain ダメだこりゃ~

 

となります。

 

イヤだから辞めるのは仕方のないことですが、自分の進むべき方向性もなく、いろいろな業界に転職するのは、逆に時間の無駄 になりますので、この点は注意してくださいね。


究極なのは、

 

若い頃に、将来有望な業界に就職できて、給料も高い人がいたとしましょう。

 

その時点で①の思考を持っているようであれば最強です。

 

①を備えながら、②を目指していく!

 

最強ですね!

 

しかし、

 

そのように恵まれた状況のエリートばかりではありません。

 

ブログや Youtube でも、自らの仕事は底辺ですが、節約頑張って、そのお金で投資をして成功してますという人がいらっしゃいます。

 

そのような成功例もあるので、① を否定しているわけではありません。

 

ですが、私は、

 

イヤイヤ仕事をしているのであれば、まずは、貯金や節約を考えずに ② を目指しながら年収を上げ、お金に余裕ができたら投資や副業を始める方が、セミリタイア達成の可能性が高まる ということを言いたいのです!


でも、若い頃に気がついて、行動できれば良いですが、

 

じゃあ、もう30代だったり、40代なんだけど、それって手遅れ?

 

そういう人も多いと思います。

 

まず、考えることは、

 

30代であれば、少なからず仕事での経験があることでしょうから、

 

転職ではなく、会社の中で、チームリーダや管理職を目指しましょう。

f:id:tomomira:20191214160309p:plainよっ!リーダー!

 

これは、年収を上げるために重要 なことです。

 

お金を増やすのに、すぐ投資に飛びついてしまう傾向 がありますが、

 

そんなに甘いものではありませんし、そんなにすぐにお金は増えません。

 

お金を増やすのは、投資ではなく、一番効率が良いのは、経験を活かして年収を上げるのが手っ取り早いのです。

 

それでも 転職したい という人もいるでしょう。

 

30代前半であれば、チームリーダーや管理職候補として、経験を買われて転職はできると思いますが、30代後半になると難しくなってきます。

 

私も 20代の頃は、ITの資格をたくさん取得して、転職を繰り返してきましたが、30代後半になってからの転職 では、なかなか決まらないといった苦い経験をしたからこそ、お伝えしたい のです。

 

無理して他業種などに転職すると、年収は下がります。

 

よほどの資格か何かがない限り、転職はおススメできません。

 

まずは、自分の価値を高め、年収を上げることを、30代の間にやりましょう!

 

では、40代はどうなんだということになります。

 

私も40代ですが、40代になると、完全に転職はしない方がいいです。

 

転職する場合、管理能力を問われる ことが多く、そのような仕事が好きでもない限り、

なかなか 自分の好きなことを仕事にすることが難しくなります。

 

逆に 管理職で給料が高かった分、転職しにくい 状況もあります。

 

本来ならば、すでに経験を積んでいて、会社で、ある程度のポジションでなければいけませんが、そうでないなら、今の仕事を楽にすることを考えましょう。

 

会社の中での仕事を効率化 する提案をしたり、職場の雰囲気を良くする ような仕事を、積極的にやってみましょう。

f:id:tomomira:20191111225924p:plainやったれ!

 

会社はそういう人を評価してくれます。

 

仕事ができなかったとしても、会社に必要な人 という雰囲気をつくりあげるのです。

 

年収を上げることは厳しいですが、クビになることはありません。

 

今の年収を死守しつつ、割り切って、定時で仕事を終わらせましょう。

 

残業は評価されないところが多いので、効率的に仕事を終わらせ、残りの時間は投資の勉強や副業の準備をしましょう。


セミリタイアのための準備は、若い頃から、どれだけ意識できるかが重要ですが、大半の人に、その意識はありません。

 

20代であれば、成功する確率は高いですが、30代でも、まだまだ大丈夫です。

 

問題は、40代以降の人ですが、年収は現状維持を死守し、空いた時間でどれだけ投資や副業ができるかでしょう。

 

やり方次第では、40代であっても諦めることはありません。

 

でも、投資や副業って難しいんじゃ?

 

投資や副業と言っても、簡単なものから難しいものまであります。

 

私は、FXなどの情報も発信 していますが、簡単な投資手法 「月3万程度の不労所得を生み出しています。

 

本当に誰でもできる ので、過去ブログを参考にしていただくと良いでしょう!


人生は、「山登り」の達成までではありません。

 

仕事では、「山登り」までが、「ひとつの目標」ですが、

 

人生では、そこからの「山下り」が重要となります。

 


2.山登り(スキル+経験)→ 頂上(管理職+年収UP)→ 山下り(責任軽減、投資+副業)→ セミリタイアで幸せ!

 

さて、

 

人生が、山登りだけでなく、山下りが重要なのを理解していただけたでしょう。

 

若い頃から、この意識を持てるのであればいいのでしょうが、

 

実際、学生時代に、好きな仕事を見つけるのは難しいことです。

f:id:tomomira:20200823154602p:plain仕事でね・・

 

だって、

 

その仕事を少しも経験したことがない のに、やりたい仕事がどうかなんて判断できるはずもありません。

 

学校の先生や親に、

f:id:tomomira:20200620174650p:plainいいのよぉ~

 

この仕事は安定しているよ~

 

将来性が高いよ~

 

給料が高いから間違いないよ~

 

などの理由で、

 

とりあえず良い会社に入るのが、社会人のスタートでしょう。

 

これが悪いと言うことではありません。

 

子供の時から、誰よりも頭が良かったので、医者になる気もなかったけど、何となく東大医学部に入って医学の勉強したら、興味深くて、医者を志した・・

 

こういうパターンもありそうだからです。

 

ですが、

 

人生の早い段階で、将来、進みたい道が決まっているのなら、興味がある仕事ができるので、仕事に対する熱意や準備がしやすいのですね。

 

なので、

 

できるだけ、学生の間にやっておかなければならないこと は、

 

少しでも興味があることを必ず見つける!

f:id:tomomira:20210214100058p:plainのめり込んでるねぇ~

 

ということです。

 

そうしないと、好きでもない業界に入って、イヤイヤ仕事をするのが目に見えているからです。

 

そうなると、興味が無いので給料も上がらず、結局は辞めてしまうと流れになりがちです。 

f:id:tomomira:20210321180802p:plainあ~イヤだなぁ~

 

私の場合は、

 

友達が IT業界に就職 しており、ITインフラエンジニアとして仕事をしていたので、

話を聞いているうちに興味を持った のです。

f:id:tomomira:20210321180922p:plain楽しそう♬

 

このようなキッカケがなかったら、何となく学校を卒業し、とりあえず就職した仕事で、毎日、何か違うなぁ~と思いながらも、何も行動できない人生を送っていたかもしれません。

 

学生時代に興味を持てるものを見つけた ことによって、今までの人生の中で、以下のような行動 をしてきました。

  • 学生~:興味があることを見つける!
  • 20歳~:貯金・節約よりもスキルUPを目指す!
  • 30歳~:得た経験から管理職を目指そう!
  • 40歳~:安定収入により、投資+副業を始めよう!
  • 50歳~:責任を軽減し、セミリタイアを目指そう!

 

若い頃は、とにかく興味があることを見つけるべき です。

 

好きなことでないと続かない からです。

 

仕事が続けば、スキルアップができ、経験が積める ということです。

 

だから、貯金しなくちゃという意識ではなく、お金は自己投資に使いましょう。

 

自己投資は、あなたの市場価値を上げる からです。

 

あなた自身に投資していると思えば良い のです。

 

スキルアップできると、プロジェクトを任されたり、管理職になったりして、出世することにより年収が上がります。

 

この ポジションが確立できると、収入が安定 しますので、ここから、いよいよ貯金や投資ができる ようになります。

 

ちょっと遅めの貯金や投資のデビューだけど大丈夫?

 

そう思うかもしれませんが、こう考えれば良いのです。

 

まず、貯金 に関してですが、お金を預けるだけですから、正直、誰でもできます。

 

特別な知識は必要ありませんし、これだけ金利が低かったら、どこの銀行に預けても変わりませんので、貯金をするだけというのはおススメしません。

 

しかし、投資は違います。

 

知識がなければ、痛い目を見ます。

 

なので、

 

年収が上がる前に投資を始めることは問題ないですが、大体、失敗します。

 

だったら、少額でも良いので、投資の成功と失敗の経験 をするのです。

 

失敗して損が出ても、自分のお小遣い程度なら痛くないですよね。

 

ゲーム感覚でもいいので、投資の成功と失敗の経験を積む のです。

f:id:tomomira:20201129095458p:plainうまくいくまで何回も!

 

投資がうまくいく仕組みを見つけるためのテスト期間 とするのです。

 

テスト期間を経て、成功する仕組みが確立できたとしましょう。 

 

成功する仕組みができただけでは、お金は貯まりません。

 

その理由は、投資に利用するための「元金」が必要 だからです。

 

イメージしやすいように話をすると、

 

まず、お金が貯まる仕組みが確立できている としましょう。

 

これは先ほど話をした テスト期間に成功する仕組みができた ということです。

 

じゃあ、その仕組みを利用して、投資に利用する「元金」が異なる年利 3 %の場合を比較 してみましょう。

  • 100万円で年利 3 %の場合(年間3万円の利益)
  • 1億円で年利 3 %の場合 (年間300万の利益)

 

どうです?

 

全然、違いますよね?

 

仕組みは同じでも、元金の違いで、利益は100倍違います。

 

やっていることは同じでも、これだけの金額差が出てしまいます。

 

だから、若い頃から投資 しても、そもそもお金が無いから増えないんです。

 

お金を増やす一番簡単な方法は、やはり 年収を上げる ことです。

 

100万で投資して、年利 3 %で、3万円 増えたとしても、仕事で月 1 万円の収入アップなら、年 12 万 増えます。

 

まずは、年収をできるだけ上げて、お金を増やすための種(元金)を増やしましょう。

 

その間に、少額で投資 してみて、成功と失敗から、お金が貯まる仕組みを確立 しましょう。

 

年収が上がって、元金が増やせる なら、その仕組みを最大限に利用できる ことでしょう。

f:id:tomomira:20210314162041p:plain最大限に活かす!

 

理想は、若い頃から、お金があって、成功する投資の仕組みがあれば最高ですが、大半の人は、お金もないし、仕組みもありません。

 

だから、若い頃は、貯金や投資を、そこまで意識しなくて良いと思っています。

 

何より、お金が無い時代に、貯金、節約、投資までしていたら、キツイ生活になりますし、遊びこともできません。

 

それは、余裕を奪う ことになりますし、若い頃は、いろいろ無茶やらかしてもいいじゃないですか。

f:id:tomomira:20200627145407p:plainむしろ奪ってやって・・

 

その武勇伝や失敗談などは、笑いの種になり、あなたのコミュニケーションの向上に繋がるのですから。

 

さて、いかがだったでしょうか。


人生は、山登りのようなものです。

 

山登りは通過点 で、山下りが重要 なのです。

 

山登りで、スキルや経験を得ましょう!

 

仕事で頂上を目指し、チームリーダーや管理職となり、年収UPを勝ち取りましょう!

 

山下りは、管理職を若手に譲り、責任を軽減して、空いた時間を投資や副業に使いましょう!

 

それができたならば、セミリタイア」は目の前に見えてくることでしょう!

 

 

ほとんどの人はセミリタイアに間に合うレールに乗っている!

私は、20年以上の ITインフラエンジニアの経験 と、5年以上の管理職の経験 があります。

 

今まで 8社の転職 をしてきました。

 

その中で感じることは、会社に頼りすぎてはいけない ということです。

 

会社は利益を生み出す ために、皆が仕事をする場所です。

 

しかし、全ての人が、利益を生み出すという意識 があるでしょうか?

 

答えは No です!

 

残念ながら、私も今までの経験上、

 

利益のために、誰もが「ひとつの目標」に向かって仕事をしているという会社に出会ったことがありません。

 

そんな中で、自分だけが無理しすぎて、精神や体を壊しても、決して会社は助けてくれません。

 

なぜなら、

 

替わりの人はたくさんいるからです。

 

いやいや、私だけしかできない仕事だから・・・

 

そういう人もいるでしょうが、それが 属人化 を生み出し、

 

結局、会社にとっても 大きなリスク になるので、徐々に排除されていく ことでしょう。

 

私は、これまでにも、仕事の様々な場面 で、たくさんの決断 をしてきました。

 

その決断が全て正しかったとは言えないかもしれませんが、

 

自分なりの「進むべき方向性」を見つけることができたと思っています。


20代の頃 は、

 

とにかく ガムシャラに IT スキルを学ぶ 日々でした。

 

だから、お金を貯めるという意識は全くなく、お金は全て自己投資 に使っていました。

 

スマホもなく、インターネットが極端に遅かった時代だったので、知識を得るには、高い専門書を買うしかなく、それを読み込みました。

f:id:tomomira:20210117134221p:plain高いよねぇ~

 

自作サーバを作って、実際に自分で、WEBサーバを立ち上げ、ホームページ運営してみたりもしました。

 

最初に作成したホームページがひどすぎるのが、今となっては笑い話ですが。

 

住んでいた場所が田舎だったので、実家から 1 時間半以上も電車に乗り、プログラミングスクールにも通っていました。

 

今は、客先常駐型の派遣の仕事はしない方がいい と言われていますが、

 

私が20代の頃は、客先常駐型の派遣をメイン にしていました。

 

その理由は、単純に、いろんな場所でのスキルを取得できる からです。

 

しかし、一方では、

 

派遣の仕事は運です。

 

仕事を紹介してくれる営業力 に関わってきます。

f:id:tomomira:20210321185410p:plain使い捨てだけにはなっちゃダメ!

 

私の場合、運よく、大企業の IT 部門に潜り込む ことができました。

 

最初にベンチャー企業や小さな会社に行くことはおススメしません。

 

そういうところは、なんちゃって IT 管理者 が作成した設計書や手順書があって、そんなものを見ても、あまり スキルアップにはなりません。

 

でも、大企業 であれば、設備や設計書などの 品質が高い のです。

 

何回も何回もレビューします。 

 

それらが 見れる環境にある ので、技術は高まっていくことは容易に想像できる でしょう。

 

でも、

 

大企業って、よほど優秀じゃないと、新卒では入れませんよね?

 

その通りです。

 

私自身も、そんな大企業に入れないと思っていたので、すぐに頭を切り替えました。

 

だったら、

 

社員は無理でも、派遣で大企業に入り込んで、スキルを習得 し、このやり方を繰り返せばいいんだ・・

 

このような 思考 で、私は大企業から大企業へと、派遣契約ではありますが、入り込むことができた のです。

 

それらの 経験を積み重ねる ことで、スキルアップを実現 できたのです。

 

ただし、大企業に入っても、本当に ルーティンワークしかさせてもらえないところは、すぐに辞めるべき です。

 

時間がもったいないからです。

 

例えば、誰にでもできるような仕事ばかりさせられるということです。

 

私は、インフラエンジニアに必要な運用や設計を学ばせてもらい、運用ツールの作成を任されるようになったり、システムのリプレイスなどにも参加させていただいたり、中には、ものすごい知識持っていて、本まで出しているようなエンジニアの方々とも話をさせてもらうという 貴重な経験ができた ので、「20代は派遣で行く!」という私の選択は正しかった と思っています。

 

お金 という面では、

 

若い頃から貯蓄した方が良いという人もいるでしょう。

 

その意見は賛成ですし、無理のない範囲でできるならで良いと思います。

 

しかし、私は、

 

若い頃にお金を貯めるより、若い頃に得るスキルの方が貴重 だと思っていました。

 

若い頃は、お金がなくても何とかなるので、まずはガムシャラにスキルを身につけましょう。

 

効率的にスキルを学べれば良いのですが、大半の人は、何をやったらいいかわからないのです。

 

今の時代は、プログラミングスクールに行っても、就職しずらい と言われますよね。

 

ただ、最初の入り口のひとつとしては、短期のスクールで学んでしまった方が良い でしょう。

 

その後の効率を考えれば安いものです。

 

スキーができなくて独学で頑張ってもなかなかできないけど、2時間くらいスクールで習ったら、少しコツをつかんでできるようになったので、そこからの上達が早かったという感じですね。

 

私の場合は、

 

プログラミングスクールに通った ものの、

f:id:tomomira:20210321185716p:plain

 

最終的には、プログラマーではなく、インフラエンジニア(ネットワークとかサーバとか)になったので、プログラムの知識を完全に活かすことはできなかった のですが、

 

運用やメンテナンスのツールを作る時などは、とても役に立ちました し、何より、私は文系 だったのですが、プログラムを学ぶことにより、論理的に考えるクセがついた のは、その後の人生の大きな財産 となりました。

 

とにかく20代の頃は、お金は持ってなかったんですよね(笑)

 

IT 関連の仕事は、東京都内が多かったのですが、

 

当時、田舎者の私は、今のカミさんの住所(千葉の都会の方)を借りて、就職活動したりしていましたね。

f:id:tomomira:20210321185819p:plain都会にビビる・・

 

そうでもしないと、住んでいる場所だけでダメになってしまうからです。

 

今は、リモートで面談ができる時代なので、うらやましいですよね。

 

カミさんの両親も、こんな不安定な私を、よく許してくれたと思うのですが、

 

もしも、その時に行動していなかったら、ずっと田舎で、適当に選んだ仕事をしていたかもしれませんよね。

 

30代の頃 は、

 

20代でスキルや資格を取得した成果 が出始めました。

 

年収が上がりましたね!

 

中心メンバーとして仕事を任されるようになります。

 

ただし、

 

数年経験を積むと、今度は管理職の話が必ずやってきます。

 

もちろん全ての人に、このような話があるというわけではありません。

 

仕事ができて、管理能力があって、人望がある人に、管理職の話がやってきます。

 

ちなみに、私の場合は、

 

これらの能力が備わっていたわけではありません。

 

管理職候補の人が退職してしまったということで、タイミング的に管理職になってしまったという経緯があります。

 

なので、

 

私自身もそうだったのですが、

 

よぉ~し!管理職になろう!

 

と、強く勧めているわけではありません。

 

ただ、仕事を認められて、評価されたからこそ、管理職になれるチャンスが巡ってきます。(あと、私のようなタイミング的なことなどね・・・)

 

会社の中での管理職の割合 って、せいぜい 20%ぐらい だと思っています。

 

その分、責任ものしかかってきます が、だからこそ 年収も上がります。

 

バリバリのエンジニアの仕事はできなくなりますが、全体を俯瞰できるような視点で仕事ができるのも魅力 です。

 

30代では、現場仕事で中心を担い、いずれ管理職の仕事を任されるようになるなら、

管理職の仕事を経験するのも貴重 です。

 

管理職なんてメリット無いよねぇ~

 

と言っている人は、管理職をやったことが無い人でしょう。

 

確かに大変ではあります。

 

管理職の範囲は、メインの仕事の他にも、メンバーの評価だったり、勤怠管理、

予算、よく分からないことはとりあえず管理職・・・みたいな仕事があります。

 

しかし、

 

20代で得たスキルと資格と経験を数年仕事で発揮し、管理職に評価され、年収が上がるのであれば目指してみることをおススメします。

 

ずっと下の方で仕事をしていては、同じようなルーティンワークしかできません。

 

年収も現状維持がやっとでしょう。

 

そもそも年功序列の時代ではありません。

 

せっかく社員として会社にいるのなら、上のポジションを目指した方が、年収もアップする のです。

 

40代 では、

 

少し考え方が変わってきます。

 

私は、40代半ばになりましたが、

 

徐々に、仕事に対してのやりがいが薄れてきます。

f:id:tomomira:20200704140526p:plainいろいろ考える・・

 

管理職が長くなってくる と、どうしても 経営目線で考えなければなりません。

 

優先順位的に、やりたい仕事ができるわけではなく、利益優先、株主優先となります。

 

私の会社でも、40代の 管理職はこの問題に悩まされて退職 していく人も多いです。

f:id:tomomira:20200718165019p:plain

 

しかし、私の会社に関わらず、どの会社に行ったとしても、いずれは同じ悩みにぶち当たるでしょう。

 

この状況がイヤで辞めたとしても、他の会社で、またイチから経験を積んで、人脈を作って、管理職になったとしても、結局は、同じ悩みにぶち当たるかもしれません。

 

同じことの繰り返しになる可能性が高いのです。

 

だったら、

 

今の職場を良くする方向にした方が、使う労力も少ないと思いませんか?

 

そもそも、40代の転職は、年収が激減する可能性も高いのも事実でしょう。

 

私の会社も親会社が大きいので、ネームバリューもそれなりにあります。

 

この状況で、今の自分の給料を基準にしてしまうと、転職した時に痛い目を見るでしょう。

 

だから、40代で会社を辞めるぐらいなら、会社を良くする方向を考える のです。

 

あなたが管理職であれば、良い人材を見つけてくるとか、

 

メンバーであれば、業務を属人化させず、できるだけ楽ができる仕組みにするとか、

 

そのような方向で仕事をしましょう。

 

自分の権限もうまく利用しながら、自分の仕事がしやすい環境を作り上げていきましょう。

 

とは言っても、

 

本音を言えば、管理職を長年経験しているからこそですが、やはり、ストレスや悩みは多いのも事実です(笑)


さて、50代 になった時はどうでしょう。

 

私はまだ40代半ばなのですが、少なからず将来のことを考えます。

 

私は、50歳から55歳ぐらいまでが、管理職としても、年収としてもピーク だと考えています。

 

55歳以降はピークを過ぎて、仕事も年収も下がっていきます。

 

また、AI や自動化が更に進むので、仕事がどうなっているかも想像しずらいのです。

 

大企業には多いのですが、役職定年 というのもあります。

 

これも 50歳から55歳が多い でしょう。


私も、若手にどんどん管理職を譲るべき だと考えています。

 

それが 会社にとっては良いこと だからです。

 

しかし、管理職から外れるメリット もあります。

 

それは、責任の重さから解放 され、ストレスが少なくなる ことです。

f:id:tomomira:20210207151612p:plain思いだけじゃこの重さはねぇ~

 

若い頃は、長時間仕事をするのが当たり前の時代でしたが、最近は、残業を少なくする意識で仕事をしています。そもそも管理職なので、残業手当がありませんが・・・


時間は有限です!無限ではありません!

 

ダラダラ残業するぐらいなら、スパッと仕事を切り上げましょう。

 

そうすると、時間ができるので、いよいよ 投資と副業に時間を利用できます!

 

投資と副業は、別に40代になってからというわけではなく、できれば早いうちに始めた方が良いでしょう。

 

私は、

 

投資については30代半ばから始めていますが、

 

30代は、仕事と管理職で、経験と年収を上げることをメイン にしていましたので、投資はゲーム感覚 でした。

 

投資ではなく、ギャンブルだったかもしれません。

 

1日で5万円損をして、その次の日に5万取り戻すようなこともありました。

 

結構、失敗して損もしましたし、試行錯誤を繰り返した30代 とはなりましたが、

 

40代になると、それなりに年収も高くなりました ので、元金も多くなり、より投資効果が発揮できる ようになったのです。

 

今までの話より、私の実体験から、参考例として言えることは、


20代から無理して投資するのではなく、30代までの間に、スキルを上げ、管理職となり、年収を上げることで、まずは、お金をやしましょう。

 

お金が増えやすいのは、まずは 年収を上げる ことです。

 

無理せずに、旅行に行ったり、おいしい物を食べたっていいんです!

 

人生のパートナーを見つけることもおススメです!


30代は、投資の仕組みを研究しましょう。

 

最初はうまくいかくてもいいんです。少額から始めましょう!

 

成功も失敗もあります。

 

これを分析して、成功する仕組みを作りましょう。

 

40代で、年収が増えたら、成功する仕組みを利用して、投資でお金を増やしましょう。

 

お金が増える仕組みができれば、難しいことは考えることもなく、ただ、お金を投資してさえいけば、勝手に増え続けてくれます。


ここまでできるようになれば、まずは、第一段階は成功です!

 

しかし、

 

ここから先に現れる 悩み があります。

 

その悩みとは、

 

どのくらいお金を投資につぎ込めるかということです。

f:id:tomomira:20201212222850p:plainこれだけあればねぇ~

 

本気でセミリタイアを目指すのであれば、自分で導き出した成功の仕組みを利用して、最大限の資金を投入できるかどうか という点でしょう。

 

この金額により、その先に見えているセミリタイアの領域」までたどり着けるかどうかということになります。

 

私の理想は、50歳前半で役職定年して、会社での責任を減らし、そこから投資と副業でお金を増やしながら、仕事は半分程度にするセミリタイアの実現が目標となります。

 

やり方は人それぞれです。

 

やりたい仕事ではないけど、貯金や投資をして、早い段階でセミリタイアを実現した人もいます。

 

その方法もひとつの正解でしょう。

 

私が若い頃は、その発想がなかったから、すごいなぁと思います。

 

ですが、私のやり方も、ひとつの参考例としてみてはいかがでしょう。

 

誰もが最初は仕事に希望を持って社会人になったはずです。

 

だったら、20代で仕事をガムシャラにして、スキルと経験を手に入れましょう!

 

30代で、出世して管理職になり、年収アップを勝ち取りましょう!

 

40代になったら、仕事環境を自分のやりやすい環境に変え、時間を節約して、その時間で投資と副業をしましょう。

 

50代になったら、仕事を若手に任せ、責任から解放されましょう。さらにお金を増やしてセミリタイアを目指しましょう!

 

セミリタイアの実現に向けては、今後、自分の体験を増やしながら、

 

体験談を別ブログで紹介できれば最高です!お楽しみに!

 

さあ、あなた自身の正解を見つけてみましょう! 

 

 

 

まとめ

では、まとめていきましょう!

 

今日のテーマは、『まだ間に合う!セミリタイアを諦めない人生を歩もう!』

 

まだ間に合う!セミリタイアを諦めない人生を歩もう!

 

どのようにしたら、余裕のある生活を実現するために必要な「仕事」や「お金」を、自分の人生の中に組み込みながら準備していけるようなれるのでしょうか?

 

□ 結論
1.山登りだけでなく山下りも意識しよう!
2.山登り(スキル+経験)→ 頂上(管理職+年収UP)→ 山下り(責任軽減、投資+副業)→ セミリタイア で幸せ!

 

 

1.山登りだけでなく山下りも意識しよう!

 

セミリタイア(時間的・精神的余裕がある生活)

  • 人生は「山登り」だけでなく「山下り」も意識しよう!(仕事は山登り、人生は山下り)
  • 若年層 (山登り) は、少しの意識 (貯金、節約) で、自己投資による自分の価値を上げる!
  • 中年層 (山下り) は、仕事環境の改善を行い、空き時間を有効(投資+副業)に利用する!


2.山登り(スキル+経験)→ 頂上(管理職+年収UP)→ 山下り(責任軽減、投資+副業)→ セミリタイア

スキルUP→役職UP→収入UP→投資+副業→役職定年+セミリタイアの意識

  • 学生~:興味があることを見つける!
  • 20歳~:貯金・節約よりもスキルUPを目指す!
  • 30歳~:得た経験から管理職を目指そう!
  • 40歳~:安定収入により、投資+副業を始めよう!
  • 50歳~:責任を軽減し、セミリタイアを目指そう!

 

さて、いかがだったでしょうか?

 

体験談も含めて、お話ししましたが、意識の持ち方や、やり方次第では、まだまだ「セミリタイア」を実現できます!

 

一番ダメなのは、諦めてしまうことです!

 

行動しなければ、何も生み出しません!

 

結果的に、生み出したものが、成功なのか、失敗なのか・・

 

不安もあるでしょうが、誰もが、失敗するためにチャレンジするのでない ですよね?

 

成功するために、何をしたら良いのか?

 

それを考えるのは、結局は「自分自身」なのです。

 

やるもやらないのも、自分だからです。

 

責任も持つのも、自分なので、成功したい のであれば、調べて、試行錯誤して、その繰り返し をすることで、「自分仕様のセミリタイアの実現」となるのです。

 

わたしのブログは、その キッカケ になっていただければ幸いです。

 

是非、行動しましょう!

 

今日がその日です!

 

皆さんの人生が、より豊かになりますように!

 

このブログ記事が、皆さんのお役に少しでも立てたなら幸いです!