ともみらブログ

楽しい事とは何か!楽しみ系追求ブログ!

【意識改革】 忘れたっていいじゃない!「覚える」から「引き出す」への転換!

ともみらです! 

 

今日のテーマは、『忘れたっていいじゃない!「覚える」から「引き出す」への転換!』

 

f:id:tomomira:20210220130623p:plain 

 

うわぁ~

右から・・左へ・・

 

いつも大騒ぎだね~

新しい手品の練習でもしてるの?

入ったモノが消えてく・・みたいな?

 

ちがうよぉ(泣)

覚えても覚えても・・

やっぱり忘れちゃってさぁ~

仕事の効率が悪いんだよね・・・

 

なぁ~んだ!

そんなの 覚えなきゃいいんだよ!

たくさん覚えるのって大変じゃない?

手品のように「必要なとき」「引き出す」でいいじゃない!

 

今回のテーマは、スキルアップのための転職が当たり前の時代 になってきましたが、辞める人をフォロー するために、たくさんのことを覚えなくてはいけません。

 

そうは言っても、

自分の範囲だけでも精一杯なのに・・

他のことを覚えては忘れていく・・・

 

例え、自分が転職した側であっても、その職場で、同じように、別の人が転職してしまうということだってあるでしょう。

 

結局は、どの職場でもありがちで、非効率な状況 だなと思ったことはないでしょうか? 

 

ここでは、人の「出入り」を例にしましたが、考え方としては、何ごとも効率良くする ためには、「入っては出ていく」ではなく、「出ていっても引き出せる」という意識を持つことが大事です。

 

どうしたら、「ムリなく」「ムダなく」「ムズカシクなく」というように 効率的に仕事ができるようになるのか?ということに、日々、悩まれている方への有益な情報を提供できればと思います。

 

やりたい事に自問自答し、8社転職 を繰り返しながら、20年以上の IT インフラエンジニア の経験あり!

現職は『 IT × 事業推進 = 事業の最大化 』の重要なミッションを担い、自社事業の推進部門 で奮闘中!

自虐ネタ好き の 板ばさみが似合う 笑顔が素敵な新米部長 を目指しています!

ともみらブログ 』を運営!

ブログテーマは『 人生を豊かに楽しく笑って生きる !

①. 前向き思考で幸せ!ラクして! 楽しく! 効率よく!
当たり前を捨てよう! 新しいキッカケづくりを応援するマインド情報を発信

②. IT をどんどん使って幸せ!IT をわかりやすく! 』
便利に使いこなそう!わかりやすく理解する IT 情報を発信

③. お金を増やして幸せ!夢は不労所得で生活する! 』
メキシコペソとリップルをこよなく愛す!自分体験の役立つ情報を発信

皆さんに『 有益で得する情報を発信すること 』で一緒に人生を楽しみましょう!

 

 

 

この情報が少しでも有益な情報になれれば幸いです! 

 

 

 

忘れたっていいじゃない!「覚える」から「引き出す」への転換!

皆さん!

 

突然ですが、昨日の朝食のメニューを覚えていますか?

f:id:tomomira:20210220164608p:plainおいしそ~

 

一瞬、考え込んでしまいますが、

 

そもそも、私の場合、2食(昼と夜だけ)しか食べないので、

f:id:tomomira:20210220164746p:plainなぜ2食?聞かないで・・

 

答えは、「朝食は食べていない」ということになるのですが、

 

そういうことすらも、忘れて考えてしまうことがあるのです。

 

人って、いろいろ忘れちゃうんですよねぇ~

f:id:tomomira:20201219162248p:plain忘れないでね・・

 

もの覚えが良い人もいるでしょうが、基本的には「時間の経過」とともに忘れていきます。

f:id:tomomira:20210220165112p:plainどんどん忘れる・・

 

日々の生活でも、仕事でもそうです。

 

毎日、繰り返しているのであれば、さすがに覚えるでしょうが、そうでもない限り、忘れていくことでしょう。

 

これは仕方の無いことですが、困ってしまいますよね?

 

どうしたら、「ムリなく」「ムダなく」「ムズカシクなく」というように 効率的に仕事ができるようになるのでしょうか?

 

まずは、結論 をお話します! 

 

□ 結論
1.覚えるくらいなら忘れてしまおう!
2.心の余裕は「引き出し」を持つこと!

 

何かを覚えたり、考えたりするのに、頭を使うことは大事 なことです!


では、「覚える」「考える」を分けて考えてみましょう!

f:id:tomomira:20210220165237p:plain柔らかくね・・

 

例えば、「覚える」というと、すぐ浮かぶのは「暗記」することでしょう。

 

勉強や試験などで、たくさんのことを暗記して良い点を取る!

 

すばらしいことです。

 

しかし、この「暗記」する作業って、多くの時間を使うし大変 ですよね?

f:id:tomomira:20201128233314p:plainひたすらに・・

 

人は、今日覚えたことは「明日74%忘れる」と言われています。

 

f:id:tomomira:20201129000426p:plainなんだっけ・・

 

忘却曲線の法則

人は1日のうちに半数以上の記憶がなくなる!?「忘却曲線」を理解して営業に活かそう|ferret

エビングハウスは、無意味な音節を被験者に記憶させ、時間と共にどのくらい忘れたかを検証しました。


結果は以下のとおりです。

・20分後には42%を忘れ、58%を覚えている。
・1時間後には56%を忘れ、44%を覚えている。
・1日後には74%を忘れ、26%を覚えている。
・1週間後(7日後)には77%を忘れ、23%を覚えている。
・1ヶ月後(30日後)には79%を忘れ、21%を覚えている。

記憶してから1日経つまでに、なんと74%もの記憶が失われています。

 

だから、忘れないために、ひたすら「繰り返して覚える」必要があるのですね。

 

でもですよ!

 

もしも、勉強や試験じゃなかったとしたらどうでしょう?

 

調べることさえできれば分かりますよね?

f:id:tomomira:20201128234957p:plain調べ・・られない

 

つまり、「暗記」のための「膨大な時間が必要ない」わけです。

 

これって 効率的 だと思いませんか?

 

もちろん全てということではありませんし、いろいろな条件や環境もあるでしょう。

 

簡単な作業も、いちいち調べられるから覚えなくていいということを話しているわけではありません。

 

複雑な内容 だったり、膨大な情報量が必要 であっても、完全に「覚える」ことはないのです。

 

覚えるくらいなら忘れてしまおう!

f:id:tomomira:20200802001905p:plain都合の悪いことではないよ


かなりの 精神的な負担は減る ことになるでしょう!


これができると、「覚える」という時間が節約され、「考える」ということに時間が利用できる のですね。

 

覚えることはできるだけ少なくし、考えることをできるだけ多くする!

 

ということです!

 

でもでも、

 

忘れても調べられるのはいいんだけど、それで仕事が効率化されるの?

 

その通りです。

 

いちいち、「え~これは・・」とか言って、

 

チマチマと調べ始めたら、効率化など夢のまた夢です。

 

だからこその「引き出し」です。

 

あなた自身の「情報の引き出し」を準備しておくのです。

f:id:tomomira:20210220170053p:plainいろいろ対応できる!

 

そのためにはどうしたらよいでしょうか?

 

答えは簡単です!

 

道具を使うのです!

 

私の過去ブログも参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

情報の引き出し の準備に利用する「道具」として、

 

私が 便利に利用 させてもらっている「道具」としては、

  • 電子メモ:その場限りのちょっとしたメモ用(すぐ消去)
  • 紙メモ:いろんな視点で整理する(書き殴って整理したら捨てる)
  • クラウドメモ:電子と紙の情報を、自分流にまとめて、クラウド環境へ保存

 

ちなみに、クラウドのストレージ は、有料では「Amazon Drive」無料では「Evernote」と「Dropboxを利用しています。

 

それぞれの 利用する用途 によって、使い分けています。


それぞれ、私が数年間、実際に利用してみて、とても便利だと思うアイテム を紹介しておきますので、興味があれば、使ってみてください!

 

■ 電子メモ(電子メモパッド)

 

■ 紙メモ (クリップファイル・ボード) 

 

参考までに、ちょっとした余談ですが、「電子メモ」を利用する前に、「ホワイトボードタイプ」の ノートも数年、利用していた のですが、消す手間が大変なのと、汚れてきてしまう という理由から、「電子メモ」に切り替えました。

 

上記で紹介している「電子メモ」は、書いた内容を全部消せる のはもちろんですが、他の製品と違うところは 「部分的にも消せる」ということで購入を決めました。これが意外と便利なんですよね~

 

また、「紙メモ」は、シンプルに紙を挟んで利用するタイプ のため、煩わしい金具もなく 書く時に邪魔にならない のが購入の決め手になりました。書いたら保管するのではなく、「書いたら捨てる」という意識で、きれいに書くことは全く意識せずに、思ったことだけをひたすら書き殴って整理するだけ に利用できるので大活躍してくれています!

 

人は、いろいろなことを忘れる生き物 です!

 

だったら、

 

覚えるくらいなら忘れてしまいましょう!

 

情報が必要な時には、

 

情報の引き出しである道具を使いましょう!

 

道具は、「いつでも」「どこでも」「簡単に」を 意識 しましょう!


この思考と道具の組み合わせ で、覚えなければならないという プレッシャーから解放 され、自分流の情報の「引き出し」を持つ ことで、いつでも 安心という「心の余裕」が持てる ようになることでしょう!

f:id:tomomira:20210124090232p:plain使いこなす!何ならAIもね!

 

呆然から始まった「簡単にまとめる」の意識!

私は、ITインフラエンジニア の経験が 20年以上 あり、現在は、会社の事業を推進 する部門で仕事をしています。

 

ITの世界は広く深い のですが、この業界を目指す人 というのは、

 

大体は、若い頃にパソコンに興味がある というところから始まり、

f:id:tomomira:20201219170224p:plain

 

プログラミングとか、自作パソコン、自作サーバなんかを作ってみたり して、

 

そこから、それぞれの分野(システム開発、インフラ、スクール、サポートなど)に分かれていく という流れが多い気がします。

f:id:tomomira:20201212223043p:plain違う方向かも?


仕事については、ITに限らず、いろいろな仕事 があります。

 

その中では、まったく同じ作業を繰り返すだけの仕事 もあります。

 

こういう仕事は、そもそも覚えることが、あまり無い ので簡単ですが、

 

いずれは、AIなどの自動化に奪われしまう ことでしょう。

 

私の経験上、ITの話を例にするならば、

 

覚えるというより、知っておかないといけないことが星の数ほどあります。

 

この業界に入りたての頃は、その情報量の多さや作業 呆然としたのを覚えています。

f:id:tomomira:20201128233529p:plain何も分からない・・

 

しかし、この「呆然」という経験をキッカケ に、

 

私の中で、

  • 覚えようとしても覚えられないや・・
  • だったら、自分なりに簡単にまとめよう!
  • そして、いつでも見れば分かるようにしておこう!

 

このような 意識を早い段階で持つ ことができたのは、その後の人生を大きく変えてくれた と思っています。


ITの世界には、ちょっと頭の固い人(めんどくさい人)もいたりして、私の時代は、教えてもらいたくても、教えてもらえないような雰囲気がありました。

 

やることが分からず、先輩社員に聞きに行ったら、

 

分からないことが、分からない・・・

 

一喝され て、そこでも 呆然 としていたのを覚えています。

f:id:tomomira:20200926230051p:plain

 

実際、何の業界でも、最初のうちは、このような経験をする人も多い と思うのですが、このような経験をした後 に、私のような思考を持って実行している人は意外と少ない のです。

 

それは、「習うより慣れろ」的な習慣 もありましたし、その環境にいれば、自然とできるだろう という雰囲気を持った人が多かったからです。

 

そういう人は、なかなかキャリアアップすることができず、ずっとその現場で長年仕事をしている 人も多かったですね。これは、スキルが身につかないことを意味します。

f:id:tomomira:20200926225743p:plain将来、窓際・・

 

私は、幸いにも「呆然」とした経験 から、「覚える」をやめて、情報を「引き出す」という思考を持つことができた のは、大きな財産 となりました!

 

 

今は、本当に便利な世の中 (強調)です。

 

ノートにきれいに書いても、それに満足しているだけです。

 

明日には、7割ぐらい忘れています。

 

もっと 便利なITを利用 していく意識を持ちましょう!

 

だって、


私が、若手で就職した頃 は、インターネットこそ普及 していましたが、田舎だったので、情報を収集して、まとめて保管することなどはできませんでした。

 

当時、ADSLを利用していたのですが、一週間のうちに数回しか繋がらない なんてこともありましたし、語句を調べようと思っても、表示されるまでの時間が長すぎて、辞書で調べた方が早い ということもありました。(ひどい話ですね・・・)

 

しかし、ITの進化 とともに、クラウドストレージを利用できる ようになると、覚えなくても、情報を取りまとめて、そこに保存しておく ことで、「いつでも」「どこでも」「簡単に」自分の情報を引き出して、調べたり、確認することができる ようになったのです。

f:id:tomomira:20210220171053p:plainたくさん保存できる!

 

仕事の現場や環境が変化したとしても、インターネットさえ繋がっていれば、いつでも自分の情報を引き出して利用できます。

 

特に覚えることが多いIT業界では、頼れる相棒 となりましたし、心の余裕が持てる ということでは、仕事が効率化され、最大化されるのですね!

 

これからの時代は、忘れても引き出せる仕組みができている ので、以下の3点の力を向上させることが大事 になってくるでしょう!

  • 多情報を効率的に収集できる力(情報収集力)
  • 多情報を簡潔にする力(情報分析力)
  • 多情報を最適に利用する力(情報利用力)

f:id:tomomira:20201107170246p:plain自分流に分かりやすく!

 

電子と紙を上手く利用して、情報を集めましょう!

 

その情報を自分なりに、できるだけ簡単に取りまとめましょう!

 

それを、クラウド上に保存しましょう!

 

覚えるぐらいなら、忘れてもいいという余裕を持ちましょう!

 

そして、忘れたとしても、常に情報を引き出せる状態にしておきましょう!

 

違った視点についても、過去ブログで書いていますので、参考にしていただけると嬉しいです!

 

 

 

 

まとめ

では、まとめていきましょう!

 

今日のテーマは、『忘れたっていいじゃない!「覚える」から「引き出す」への転換!』

 

忘れたっていいじゃない!「覚える」から「引き出す」への転換!

 

どうしたら、「ムリなく」「ムダなく」「ムズカシクなく」というように 効率的に仕事ができるようになるのでしょうか?

 

□ 結論
1.覚えるくらいなら忘れてしまおう!
2.心の余裕は「引き出し」を持つこと!

 

  • 覚える(できるだけ少ない時間)と「考える(できるだけ多い時間)は明確に分けよう!
  • 明日には72%忘れているという現実!だったら忘れてしまおう!
  • 覚えない(忘れる)→ 情報(引き出し)→ 心の余裕が持てる!
  • 道具は「いつでも」「どこでも」「簡単に」を意識! 

 

呆然から始まった「簡単にまとめる」の意識!

  • 苦い経験(呆然)を活かせ!覚えず忘れて引き出す意識!
  • 道具(電子メモ、紙メモ、クラウド)を有効に使え!
  • 情報の引き出しは「いつでも」「どこでも」「簡単に」を意識!
  • 心の余裕が持てる → 仕事の効率化と最大化
  • 「引き出し」の仕組みはある!これからは「情報収集力」「情報分析力」「情報利用力」を向上させよう!

 

さて、いかがだったでしょうか?

 

私は、どちらかと言うと「神経質」ではないかと思っています。

 

基本的に「真面目」なんだと思うのですが、もの覚えや暗記についても、得意な方 だと思っています。

 

しかし、年齢を重ねる ごとに、少しずつ思い出せない ことも多くなってきました。

 

娘が小さかった頃は、年に、数回は旅行に行っていましたが、印象に残る場面 であっても、頭の中では、薄っすら覚えている程度 なのです。

 

これは、私に限ったことではないかもしれません が、それほど、人の記憶と言うのは、曖昧なもの なのです。

 

だから、私は、仕事以外でも、クラウドストレージを利用 しています。

 

たくさん写真を撮るのが好きなので、デジカメやスマホで撮った写真 は、全部、クラウド保存 しています。

 

写真の量が多くなっているので、今では、迷うことなく有料でデータ量の多いクラウドストレージを利用 しています。

 

そのおかげで、写真を年別に分け、数年後に見てた時でも、その場面を思い出せる のです。

 

先ほどの仕事での利用と同じで、「いつでも」「どこでも」「簡単に」、情報を引き出し、思い出すことができるのです。

 

この情報がなければ、曖昧な頭の記憶だけに頼り、幸せが半減 していたかもしれませんね。

 

仕事での「心の余裕」も大事ですが、プライベートでの「心の余裕」も大事です。

 

頭の中の記憶だけに頼る には、情報が多すぎる時代 です。

 

そうであれば、そこを ムリしても、疲れるだけ ですし、大きな成果もない でしょう。

 

だったら、覚えるくらいなら、忘れてしまいましょう!

 

もう、忘れても大丈夫です。

 

メモを自分流にまとめて、クラウド保存しておけば、どこでも情報を引き出せます!

 

そうなれば、何も情報を持っていない状況よりは、随分と「心の余裕」が持てているはずですよね!

 

是非、行動しましょう!

 

今日がその日です!

 

皆さんの人生が、より豊かになりますように!

 

このブログ記事が、皆さんのお役に少しでも立てたなら幸いです!