ともみらブログ

楽しい事とは何か!楽しみ系追求ブログ!

【意識改革】前向き?後向き?自分スタイル発見のススメ!

ともみらです! 

今日のテーマは、『前向き?後向き?自分スタイル発見のススメ!』

 

f:id:tomomira:20200801232117p:plain

 

 

最近、ともだちに「負のオ~ラ~」 がすごいね~
って、言われちゃうんだよね・・

 

そりゃ~
誰だってイヤがるでしょう?

そんな人がいたら、やる気がなくなっちゃうもん

 

そこまで「後向き」ではないと思うんだけどねぇ~

せいぜい「前向き2」、「後向き8」ぐらいだと思うんだけどね(泣)

 

まあ、100%「前向き」な人は少ない から心配しないで!

「前向き」だろうが、「後向き」だろうが、自分に合ったスタイルを創り上げて、周りに理解してもらうことが大事 なんだから!

今日は、「自分スタイル」について、考えていこうね!

 

 

今回のテーマは、他人の性格は分かっているつもりでも、案外、自分の性格が分かっていないため、十分な力を発揮できていなかったり、気がつかない間に周りに悪い影響を与えてしまっている 人が、これから どのような考え方を取り入れていけば、自分のスタイルを確立できる のか?ということについて悩まれている方への有益な情報を提供できればと思います。

 

現職は、『 ITインフラエンジニア 』をしています。エンジニア歴は 20 年以上となり、今では『 板ばさみが似合いすぎる笑顔の新米部長! 』を目指し奮闘中です!

サービスを影で支えるインフラ関連 (サーバーやネットワーク基盤)の提案・設計・構築・運用の仕事をしています。

ともみらブログ 』を運営しています!

ブログテーマは『 人生を豊かに楽しく生きること !

①. 常識にとらわれない前向き思考を『 いつもラクして!楽しく!手際よく! を モットーとした豊かになれる情報を発信
②. 専門知識を活かし、わかりやすい IT 情報 や 仕事に役立つ マインド 情報 を『 ITエンジニアを目指したい人達に向けて発信
③. 夢の不労所得生活を実現するための『 投資運用の仕組みの発信

皆さんに『 有益で得する情報を発信すること 』で一緒に人生を楽しみましょう!

 

 

 

この情報が少しでも有益な情報になれれば幸いです! 

 

 

 

前向き?後向き?自分スタイル発見のススメ!

皆さん!

 

自分の性格って、真剣に考えたことありますか?

 

私は、今回、このブログ記事を書くにあたり、「自分の性格」をうまく説明できないことに気がつきました・・

 

自分の性格だったり、自分の長所、短所なんかを人前で話す機会って、そうそうないですからねぇ~

 

例えば、

 

進学や就職などの面接試験などが想定されるでしょう。

 

自分の性格はぁ~・・・・

 

自分の長所は〇〇で、短所は××ですぅ~

 

ま・まけずぎらいっす・・

 

というような感じで、緊張して、変に高い「うら声」なんかが出ちゃったりして話した経験はありませんでしょうか?

f:id:tomomira:20191214160714p:plainこんなヤツはこない・・

 

私自身も思うのですが、

 

それを話している自分が、何だか「胡散臭い」と思うのはどうしてでしょうか?

f:id:tomomira:20200801232924p:plain大体、良さげな感じにしている・・

 

こうな風に話した方が、相手に与える印象が良いとか、無難だからとか・・

 

そんな感じになっちゃっているからですね。

 

一方では、


他人の性格を話す ことは、意外とできるんですよねぇ~

f:id:tomomira:20200801233104p:plain

 

それは、客観的に見れるし、責任もない からです。

 

だから、冷静に見れる というのもあります。

 

たまに、その人の「好き嫌い」によって、かなり過剰な判断をしている場合もありますが・・それはそれで・・・


そういう意味では、「外」から見ているので、その人が気がつかないことが見えていたりすることはあるのですね。

 

一番の理解者は、家族であり、親友 であることは間違いありません。

f:id:tomomira:20200801233250p:plain

 

信頼でき、何でも言い合える家族や親友がいるというのは幸せなことです。

 

自分を成長させてくれる「身近な先生」みたいなものです。

f:id:tomomira:20200801233516p:plain素直に聞くなら良いかな・・

 

私自身、自分の性格については、長いこと人生を生きていますが、

 

自信も持って話せることは多くはありません。

 

小さい頃は「負けず嫌い」でした。

 

何でもムキになって、勝つまでやる・・・

 

だから「負けず嫌い」なのだと。

 

これは、私だけの特性というわけではなく、小さい頃は多くの人がそうなのだと思います。

f:id:tomomira:20200801233700p:plain子供は負けず嫌い・・

 

競争相手は、まずは「兄弟」であり、学校に行けば「友達」に負けたくないという気持ちを持つのは、何か必然的なことであるような気がします。

 

しかし、長いこと人生経験を積んでいくと、本当に自分は「負けず嫌い」なのかという疑問を持つことがあります。

f:id:tomomira:20200613132745p:plainちょっと違う気が・・

 

負けてもいいというのがイヤだったのが、仕事では、必ず 自分よりも「ある分野」ではできる人がいますよね?

 

そこを「負けているという考え方」ではなく、尊敬できるかどうかです。

 

そして、できる人がいるのでお願いしよう・・

 

そういう思考になっていくことが大事なのですね。

 

これは、私の経験ですが、

 

私は、「ITインフラエンジニア」の仕事をしています。

 

技術的なことを極めたい!

 

負けたくない!

 

と、特に思っていたのが、「30歳半ば」ぐらいまででした。

 

それから、

 

会社の中でも、「チームリーダー」的な存在になり、40歳で「課長」という管理職をスタートさせました。

f:id:tomomira:20200801234038p:plain

そして、今年の春に「部長職」になりました。

 

そういう流れの中で、いつしか、技術的に負けたくないという感情から、

 

管理職を経験していく中で、自分よりもできる専門分野の人に、その仕事を任せようという発想になっていったのです。

f:id:tomomira:20200328175249p:plain丸投げではないよ・・

 

それは「負けること」ではない からです。

 

そこを理解するまで、30歳の半ばまで費やしたのですね。

 

できる人は、このあたりの理解が早いです。

 

昔だったら、負けたくないと思うので、あれこれ手を出すのだと思いますが、

 

そんな 広い範囲 まで頑張っていたら、すべて中途半端 になります。

 

それに気がつけない人が多いのですね。

 

だから、精神的に疲弊 していくし、結果も出せない のです。

 

当然ながら、お給料も上がることはありません。

f:id:tomomira:20200718162018p:plain

 

自分の時間もありませんよね?

 

結果的に、仕事で成果が出ず、プライベートもなく、副業なんかもできないわけです。

 

思い込みを止めて、常に時代の流れとともに、考え方を変えることが大事です!


では、どうすれば「自分の性格」を把握でき、「自分のスタイル」を確立できるのでしょうか?


まずは、結論をお話ししましょう。

 

□ 結論
1.自分の性格を知るカギは、他人に教えてもらうことを意識する!
2.自分のスタイルを固定するな!少しずつ変えていけ!
 

 

1.自分の性格を知るカギは、他人に教えてもらうことを意識する!

 

自分の性格を正確に話せる人 は少ないと思っています。

 

私は、会社では、採用の仕事もしています。

f:id:tomomira:20200801234718p:plain

 

多くの人の履歴書を見て、多くの人の話を聞く機会が多いのです。

 

仕事は、ITエンジニアの人が中心ですが、

 

たまに人事にお願いされて、新人の人なんかも面談する機会もあったりします。

 

そんな私が思うことは、

 

性格については、結構、「同じようなことを話している」人が多いという印象があります。

 

まあ、確かに「パターン」的に、そんなに多いわけでないでしょう。

 

負けず嫌いです。

マジメです。

やさしいです。

ガマン強いです。

 

こんな感じですかね?

 

あまり「ダラダラ」と言われても困るのですが、

大体、同じようなことばかりです。

 

これは・・と思う応募者にあまり出会ったことはありませんが、

 

逆に、悪い方向に思い込んでしまっている人もいたりします。

 

自分の性格を知るカギは、他人に教えてもらう というのが、最短でしょう。

 

私は、面談の機会を通じ、私自身が「他人」の立場で、いろいろな人の性格を見ています。

 

この人は、負けず嫌いだとか、ちょっと内気だなとか判断する経験をさせてもらっています。


全てが正しい判断であるとは言いませんが、ポイントとしては、

 

自分ではなく、他人に冷静に判断してもらうことで、その人の性格が正確に把握できるということなのですね。


その人は、自分は「負けず嫌い」です!

 

そう思っていたとしても、面談でいろいろ話を聞き出してみると、

 

例えば、

 

部活動は、1年生の時にテニスをやり、2年生はサッカーをやり、3年生は勉強に打ち込むため辞めました

f:id:tomomira:20200530223818p:plain理由があるんですよ・・

 

そういう感じで話をしてくれるのですが、なぜ、テニスをやり続けなかったのかと聞くと、ものすご~く曖昧な回答が戻ってきたりまします。

f:id:tomomira:20200530190850p:plain落ちますよ・・それは・・

 

結局、

 

「こいつ・・イヤで辞めたな・・・」

f:id:tomomira:20200801235349p:plain

 

そうなると、「負けず嫌い」でもなんでもなく、「根性がない」と冷静に判断できるのです。

 

ただ、本人は、他にやりたいことがあったんでぇ~と話します。

 

話を聞けば聞くほど、最初は白くて純粋な性格だと思っていた色が、だんだん、グレーから黒に変わってしまうのですね。

f:id:tomomira:20200801235530p:plainこんな感じはないかな・・

 

自分の性格は自分が一番良く分かっている というのは、実は間違っています。

 

それは、「自分の思い込み」で性格を創り上げている場合が多いのです。

f:id:tomomira:20200620183936p:plainできる俺・・・

 

自分の性格を知る上で、一番大事なポイントは、信頼できる家族や友人をつくることです。

 

あたなのことを的確に指摘してくれることでしょう。

 

時には

「イヤなこと」を言われることもあるでしょう。

 

それを「ありがとう」という気持ちに変えてみましょう!

 f:id:tomomira:20200718171839p:plain

 

そして、それを活かしてください!

 

これを繰り返すことで、あなたは確実に「周りからの評価を得られる人」に変わっていくことは間違いありません!


ダメな部分やイヤな部分を、周りに指摘してもらい、それを自分自身がちゃんと受け止めて、直そうとしたら、少しずつ改善されていきますよね?

 

どうしても改善できない部分もあることでしょう。

 

例えば、

 

感情がすぐに表に出てしまう人は要注意です!

f:id:tomomira:20200801235945p:plain

 

大きな損をする人が多いからです。

 

感情をどう「コントロールできるか、できないかによって、人生は大きく変わってしまうこともあるからです。

f:id:tomomira:20200802000333p:plain言えば終了な場合もある・・

 

結構、感情をすぐに表に出す人はいるんですよねぇ~

 

私の経験上、周りの人の信頼はなくなり、左遷されていく方が多かったりします。

 

得することは全くなく、自分の感情のままに生きている人は赤ちゃんです。

f:id:tomomira:20200802000545p:plain 赤ちゃん返りのわがままと同じ

 

なので、

 

こういう部分を特に 指摘してくれる人はありがたい ですね。

 

そして、自分がコントロールできるようになれば、またひとつレベルアップできる はずです。

 

自分の性格は自分では正確にはわかりません。

 

信頼できる家族や友達をから、アドバイスを積極的にもらいましょう。

 

そして、そのアドバイスを 素直に受け入れましょう。

 

感情はコントロールがむずかしい。

 

だからこそ コントロールできるようにしましょう。

 

自分の性格を知るカギは、他人に教えてもらうことを意識するということが大事なのです!

 

2.自分のスタイルを固定するな!少しずつ変えていけ!

 

さて、先ほどは「自分の性格を知るカギ」は、「他人に教えてもらうこと」を意識するということについて、お話しさせていただきましたね。

 

小さい頃の思い込みで、自分の性格は負けず嫌いだと思っているのなら、周りの人に聞いてみましょう。

 

実は、そうではないかもしれません。

 

しかし、それは すばらしい発見 なのです。

 

ありがたいこと なのです。

 

自分の性格はこうだぁ~と 固定してしまうことはありません。

 

スジが通っているということはすばらしいですし、本当に誰が見ても、あなたの性格は「負けず嫌い」ですと言えるならいいでしょう。

 

でも、大半の人はそうではありません。

 

自分のスタイルを見つけるには、他人からの意見を取り入れることなのです。

 

ここが大事なポイントです。

 

意外と、身近にいる人の意見って、

 

うわぁ~うざい・・・

 

そう思われたり、思ったり、すぐに反発してしまったり・・・

 

そういうことが多いんです。

 

当たっているだけに、素直になれない という人が多いのです。

 

f:id:tomomira:20200802001557p:plainちがうんだよぉ~

 

そういう私も、ズバッと指摘されると、ムッとして反発してしまうこともありますが,

後で後悔することも多かったりします。

 

しかし、そんな「ムダな時間」はもったいないです。

 

レベルアップできるのに、それを 放棄しているようなもの です。

f:id:tomomira:20200802001905p:plain

 

自分だけではレベルアップできないもの はたくさんあるはずです。

 

そのうちのひとつは、自分の性格を正確に知ることです。

 

だったら、他の人に聞いちゃいましょう!

 

そして、その 有益な情報を活かしちゃいましょう!

 

すぐに改善できれば、すぐに レベルアップできます!

 

これを拒んでいると、次に指摘されるのはいつでしょう?

 

それは誰にもわかりません。

 

その時間をムダにしてしまうという後悔だけが残ります。


自分のスタイルを 固定する必要はありません。

 

他の人の意見を取り入れましょう。

 

そして、それを 自分のスタイルに取り入れましょう。

 

回り道してはいけません。素直に聞きましょう。


少しずつ変えていく ことが必要です。

 

少しずつ少しずつ・・・

 

自分も、周りの人も認識が合う「あなたの本当の性格」が創り上げられていくはずです。

 

素直に人の意見を取り入れられる人が、自分のスタイルに早く行きつくのです!

 

人の性格は変えられない!変えれるのは自分自身のみ!

さあ、ここまで「自分のスタイル」探しのヒントをお話ししてきました!

 

でも、

 

ひとつ 勘違いしてはいけない のは、「他人が自分の性格を変えられる」

 

これは、大きな間違いです!

 

基本的に人の性格は変えられません。

 

自分自身が変わろうとしなければ変わることはなく、

 

まして、

 

他人には絶対に、あなたの性格を変えることはできません。


大事なことは、

 

結局は、自分の性格は、自分自身しか変えることはできない ということです。

 

変わろうと思えるのは自分だし、変わるのは自分だと言うことです。


私は、基本的に「負けず嫌い」だと、今でも思っています。

 

ただ、時代の流れとともに、

 

仕事も役割も変わり、自分自身が変化していく中で、負けず嫌いの要素をうまく取り入れながら、周りと協力して結果を出すスタイルに変化させていったのです。

 

優秀で信頼できる部下を揃えるのには何年もかかりました。

 

自分のスタイルを周りに理解してもらいながら、自分で面談して、良い人を採用してきました。

 

結果的に、昔は、ほとんど休みもなく、昼も夜も休日さえも気が抜けなかった状況から、

 

今は、多くの仕事は部下に任せながら、個人ではなく、チームとして結果を出す喜びを見つけることができたのです。


自分自身の性格は、自分自身しか変えられないというのは、以下の2点 だと思っています。

  • 誰かに影響を受ける
  • 仕事や役割が変わる


自分が憧れる人に「アドバイスをもらったら、自分も変わろうと思いますよね?

 

それは「影響力」がある人であればあるほど絶大な効果 だと思うのです!

 

また、

 

私のように、仕事上の役割が変われば、考え方も変わってきます。

 

自分が・・自分が・・

 

だった状況から、

 

チームとして・・

 

そういう思考に変わるタイミングがあるはずです。

 

ここを大事にすることです。

 

是非、気がついてください。

 

人生とは、自分から動くことも大事であり、周りの流れとともに変えていくことも大事なのです。

 

しかし、人は変化を嫌う 傾向があります。

 

でも、変化を取り込める人間は、成長していくのです。

 

だからといって、全部を受け入れる必要はありませんよ。

 

疲れちゃいますしねぇ~

 

自分が受け入れられる範囲 で頑張りましょう。

 

少しずつ・・少しずつ・・

 

自分自身をレベルアップ させていきましょう!


自分の性格は、他人には決して変えることはできません。

 

自分自身が変えようと思い、行動できるかどうかです。

 

それを素直に受け入れられるかどうかにかかってくるのですね! 

 

 

 

まとめ

では、まとめていきましょう!

今日のテーマは、『前向き?後向き?自分スタイル発見のススメ!』

 

□ 結論
1.自分の性格を知るカギは、他人に教えてもらうことを意識する!
2.自分のスタイルを固定するな!少しずつ変えていけ!
 

 

1.自分の性格を知るカギは、他人に教えてもらうことを意識する!

  • 自分の性格は自分では正確にわからない。
  • 信頼できる家族や友達から、素直にアドバイスを受け入れる!
  • 感情のコントロールがむずかしい。だからこそコントロールできる意識を持て!
  • 自分の性格を知るカギは、他人に教えてもらうことを意識する!

 

2.自分のスタイルを固定するな!少しずつ変えていけ!

  • 自分のスタイルを固定するな!少しずつ変えていく意識を持て!
  • 自分も周りの認識が合う「あなたの本当の性格」を創り上げろ!
  • 素直がすべて!それば「自分のスタイル」に早く行きつく!

 

人の性格は変えられない!変えれるのは自分自身のみ!

  • 他人は人の性格は変えられない!変えれるのは自分自身のみ!
  • 人生は、自ら動くことが大事であり、周りの流れとともに変えていく!
  • 人は変化を嫌う!しかし、変化を取り込める人間は成長していく!
  • 全部を受け入れる必要はない。自分の範囲内でOK!
  • 少しずつ自分自身をレベルアップさせていく意識を持つ!

 

いかがだったでしょうか?

 

今回は、特に特別な話をしているわけではありません。

 

人によっては、

 

なんだぁ~こんなことだったら、わかっているよ・・・

f:id:tomomira:20200418175301p:plain

そう思われてしまうかもしれません。

 

でも、私は、そういう人にこそ、この記事を読んでほしい と思っています。

 

そういう人は、思い込みの傾向 があるからです。

 

そんなのできてるよ!

 

という感覚は、本当に正しいのでしょうか?

 

正しければ確かにすばらしいことですが、そうでなければ何も生み出しません。

 

下手すれば 変な誤解を生んでしまいます。

 

だからこそ、早く自分の性格に気がつけるように、周りの人に積極的に聞いてみてください!

 

いきなり

 

僕の性格ってどんな感じ?って聞くのもありだと思いますよ!

 

もちろん信頼できる人にしてくださいね。

 

その辺の知らない人に、いきなり聞くのはやめましょうね(笑)

 

捕まります!

f:id:tomomira:20200802002749p:plain

 

私も、特に家族から指摘されることが一番、勉強になります。

 

仕事に関しても、今の成長があるのは、

 

実は家族からのアドバイスが大きい部分だったりします。

 

素直にというのが、結構、むずかしいんですよ!

 

立場が変われば、受け入れずらい場面もあります。

 

それも、「いらないプライド」です。

 

私は管理職になった今だからこそ、

 

ダメな自分も見つめ直そうと思っているのです。

 

だって、自分だけではどうしようもないこもが多いでしょ?

 

そんな時に、自分は何でもできるっていう傲慢な性格だったら、

 

誰がついて行きたいたいと思いますか?

 

誰も来ないですし、そんな人から仕事をお願いされてもやらないでしょう?

 

私は、自分のスキルを磨くこと については、今でも 貪欲に追求 しています。

 

でも、人にお願いする、任せるということもテーマにしています。

 

そこは、「昔のエンジニア色バリバリ」な頃からは、随分、成長できた と感じていますし、この考え方があるから、「個人」ではできない仕事を、「チーム」で成し遂げられる という 大きな成果 につながっていると信じています。


前向きな性格は、ポジティブでアクティブです。

 

でも、時には「違う方向」に走ってしまうこともあるでしょう。

 

だからこそ、信頼できる人からの意見を活かしましょう。

 

また、

 

後ろ向きな性格は、ネガティブです。

 

負のオーラという表現をしましたが、周りを負の連鎖に導いてしまいます。

 

でも、それは逆に「慎重」という武器にもなるのです。

 

だからこそ、「前向き」や「後向き」がすべて良い悪い というわけではなく、

 

必要な部分を取り入れることで、あなた自身の「自分スタイル」を確立していくことが大事なのです!

 

この記事が少しでも、皆さんのお役に立てたなら嬉しいです!